山中合戦場
HAKONE
SURVIVALGAME FIELD

山中合戦場

blog
ブログ

【定例会】(山中合戦場)2024/10/26の戦闘日誌

2024.10.28
大きいは正義さ!ほっほー!!

とりあえずヤシマ作戦(ゲーム名)をやるのだけは決まったなと。

のっけから決意して始めた定例会のレポートをスタッフ『ユウ』が書いていきます。

Googleフォトリンクはこちら↓

https://photos.app.goo.gl/JW3XY5G7PffU13RS9

コアを撃ちぬいて”よっしゃー”って言うゲームよ

この日も6名と先週に引き続き少人数パターンの定例会。
ゲームも色々出来るし、まったりやれるなーと。

だからゲーム構成も色々と。
ハンドガン戦(バトロワ)、カウンター戦(フルあり)、ヤシマ作戦、フラッグ戦、カウンター戦(大将10点)

あたりをやりまして1日あっという間でした。

ハンドガンアクション”チャンバー確認” こういう所作を入れてテンションあげてくの○
人少なめ、弾多めw 普段使わない武器に変えて参加も良きです。
軽快なコッキングガンでガシガシ戦うのも最高です。

やっぱり”銃”含めてのその日の定例会っていうのがあるなと。
見た目で何それ!って言って和気藹々と、、、みたいなのが定例会って楽しいですよね。

てなわけで冒頭書いたヤシマ作戦の話ですが、ゲーム自体は目標物の撃破を”スナイパーライフル”もしくは指定の銃でのみ攻撃可能で、チームメンバーはサポートに回りーの、敵チームはその邪魔をしーの、といった感じです。

こういうのをまってたんだーー

とまあ勢いよく始まる、、前にですね。

そもそもコア(風船)がどれくらいで割れるのかの調整をしてからですね。
(『テツ』がマイナーアップデートをかけ続けて大分良くなりましたが、、、調整は必要)

シューティングレンジで撃って

われねーわれねー、、、、われた!

みたいな儀式をやってから、再度風船膨らませてセットするんです。

全てはこの絵面のために。

とりあえず、風船はど真ん中で真正面から撃ちぬかないと割れないんで、
シューティングエリアの選定や確保が熱いんです。

結果、赤チームのVSR-10が見事に撃ちぬきました。
(報告は以上ですw)

長物忘れてハンドガン1丁で1日戦い抜いたりね

となんだかんだ色々あった定例会でしたがセーフティでの会話が楽しかったですね!

またよろしくお願いいたします!

Category

カテゴリー

Archive

アーカイブ