山中合戦場
HAKONE
SURVIVALGAME FIELD

山中合戦場

blog
ブログ

【定例会】(山中合戦場)2025/2/16の戦闘日誌

2025.02.17
ども!ARブラザーズです!令和に生きてます。
ども!様々な時代を引きずっているモノノフ達です。
生きているのは令和です(ややこしいことにパラレルワールドから来た人間も混ざってます)

結論から申しますと濃厚な定例会のパターンでした。

人数は7名様と決して多くないですが、、、
こういう時に一体感が生まれると盛り上がるんですよねー。

定例会後にスタッフ『テツ』にその話をしたら本当はちょっと顔出そうと思ってたと悔しがってました。

さてそんな定例会の様子をスタッフ『ユウ』がブログに書いていきます。

因みに”なんか見ちゃいけないもの見た”気分になる写真が含まれるため、
Googleフォトリンクも最下部に貼る事にします。

ゲーム開始直前。お、後ろ2人はしゃいでるの丸わかりよw

午前中はカウンター戦(セミ)、カウンター戦(フル)で慣らし運転をば。

「流石に初戦から”突撃”はないだろう」
そんな会話をしてから始めた1戦目。。。。

もうこの仕上がり

きたきたー!!突撃きたよー!

場の空気が一気に高揚しましたね。
いわく、本日参加のルーキーにサバゲーの何ぞやを教えるため一肌脱ぎたかったとのこと。

フィールド運営側からしても感謝しかないですね。
さて、楽しい楽しい定例会が始まっちまったぜ。。。と。

みなさん
めちゃくちゃ積極的に
ガシガシと
撃ち合い、せめぎあい、で
ゲームをみっちり楽しんで頂き感謝です!

そう、、、午後はやっぱり色々とやりたいよねという事で。

まずはハンドガン戦をば。
7名バトロワ形式でわちゃわちゃと2セット。これはこれでやっぱ楽しい。

そしてバディ戦を。自分を入れて8人で4組のバディを組んでのフラッグの取り合い。やっぱ組で動くむずかしさが病みつきになりますね。

濃いわ、、、このペア

んでもって、狐狩りを。

1戦目は架空憲兵と史実憲兵の二人が狐をかって出てくれまして。
かなり秀逸で綿密な作戦を立てての戦闘でしたので、狩人も良い緊張感でやれて、、これぞ狐狩り!でした。

2戦目はなんと初来場ペアが狐をやってくれました!オプションでスパイ入り。。。

日本軍人に嘘はないって言ったじゃない。。。なんでなんでスパイなんて。。。

あんなに皆のために足を使って突撃してくれていた優しい軍人さん。

どうして、、僕たちを裏切ったんだーーーー!!!
悲しみの連鎖はやがて悲劇を生むことになる。。。。



まさか。。。そんな。。。

あと、お前も仲間だろう。

似たような恰好してるけど、厳密には違う時代背景があるとかややこしい設定しやがって!面倒だから同じってことにしろ!


そう、俺たちは許すわけにはいかない、、、、いかないんだーーー!!

あああ。。。。

やはり、、時代に馴染めなかったのか。。。

せめて最後くらいは2人でいさせてやろう。。。(完)

とまあ、やりたい放題ですわ。
主に私が。ブログで。書きたい放題かけるネタ満載。

サバゲーとは何ぞやをここで語るのは野暮ってもんですが、
この日の結論としては”こういうのがサバゲー”ってことで良いよねと。

なんやかんやゲームもしっかり楽しんでますしね。
最終戦は”無限復活”で勝敗のないなか、もうわっちゃわっちゃと楽しみましたし。

ということで本日もお疲れ様でした。
またよろしくお願いいたします!!

Googleフォトリンク

https://photos.app.goo.gl/K6dWB7J3HtSus9FV6




Category

カテゴリー

Archive

アーカイブ