山中合戦場
HAKONE
SURVIVALGAME FIELD

山中合戦場

blog
ブログ

【定例会】(山中合戦場)2025/2/23の戦闘日誌

2025.02.24
とぉおおおつぅげぇええきぃぃぃいい!!
死(大体”ろ9”の手前でやられるんですよね)

令和に突撃ブームが到来している山中合戦場です。
(ブームと言っても毎定例会毎に約1名突っ込んでくだけですが)

先週の日本兵からバトンタッチで今週はソ連兵でした。

と、そちら側に濃いお客様の影響でビクトリーショーに行ってみたくなっているスタッフ『ユウ』がブログを書いていきます。

https://photos.app.goo.gl/LK2F3RvVgg5V1L178

こちらGoogleフォトリンクをまずは貼っておきます↑

F2000!なんか気になるけど意外とフィールドで見かけない銃ランキング3位のやつ(ソースは『ユウ』の感覚です)

この日は総勢12名で程良くな人数で定例会でした。
いつもの事ながらセーフティの雰囲気が良くて和やかだったなと。

午前中はカウンター戦(セミ)とカウンター戦(フル+リーダーは3点分)の2セットをじっくりと。

そこもいつもながら様々なスタイルとテーマが入り乱れてのゲームとなりましたが不思議な融和がそこに。。。

真正面からのスタートダッシュ。カッコ良い絵面です。
揃いの迷彩柄と装備の厚みが良い味だしてます。

そして午後一は人狼戦から!

少人数の定例会ではお馴染みの狐狩り+スパイのあのゲーム。

そうスパイは、、、この人!

ウェスカー(まさかの2丁持ち)

1戦目の狐ペアが迷わず選んでましたね。
で、もうなんかのっけから怪しさ満点でしたが、、、

狩人側を結構な勢いでサクサクとコールで屠っておられました。

が、、うまくいく度に笑顔が増してしまうという弱点により敢え無く散ることになるのですが。。。

怪しい奴は見逃さないんでね。。。

やっぱこういうシチュエーション(茶番ともいう)に出会えるのでフィールド散歩はやめられませんなぁ。

と、日差しも暖かくなってきて自分もカメラ片手に狐探しを愉しんでいたのですが。。。

見つけたのは”サメ”っぽい死体と死体でした。

全然不謹慎な事を言っているつもりはないですが、フィールドに死体が転がっていると雰囲気が良いですよね。

これからもこういう散歩の楽しみが増えるといいなと思います(春の土筆を見つけたくらいのテンションでそう思います)

”無限復活”もやったりね

その後、フラッグ戦、無限復活戦とやって最後は攻城戦で〆でした。

誤算があったとすれば、、、無限復活は1戦のみでしたが、
はしゃぎすぎて体力を削ってヘロヘロになったことですかね。。。

こちらの狙いは攻城戦前に一段とメンタルを軽くして盛り上がった状態でGOなんて考えでしたが、メンタルが軽くなるのに反比例して体が重くなるのは想定外でしたw

それでも大きな武器を担がざる得ないのがサバゲーマー

と本日も盛り沢山でお疲れ様でした!
またよろしくお願いいたします。


Category

カテゴリー

Archive

アーカイブ