3/1定例会レポート
夜だけ雨降って日曜の日中は晴れるよって、天気予報があたってよかったです。
たまーに日が出たりして悪くないコンディションでした。人数も程よい感じで今日も一日楽しくサバゲーです。
いつも通り殲滅戦、カウンター戦をやりながらゲームの動きを見ていましたが、皆さんサバゲー慣れしてる方が多かったのでガシガシ撃ち合ってまして。
ちょっと午前中に一つ当フィールド初のゲームを入れさせて頂きました。
名付けてVIP護送戦(仮)です。すいませんその場で考えました。。。
ルールは、護送側チームが大将を1人決めて、その大将をGMがゲーム中に指定する脱出ポイントまで到達させれば護送側の勝ち。それをもうひとチームに妨害してもらうのですが、時間いっぱい大将の到達を阻止するか、あるいは大将を撃ち取れば妨害側の勝ちとしました。とりあえず今回は護送側の大将以外は無限復活。妨害側はカウンター15まで復活としました。
でやった感じ動きがあって中々楽しめそうだったのですが、GMの私が必死だったので写真は一切ありませんw 大将が1死で終了の条件は個人的にはGOODポイントだったのですが、あっけなく終わりすぎるので状況をみて2~3機あっても良いのかもしれません。
午後はチームをクジで変えて再スタートです。フラッグやったあとにスパイ戦をやりました。そして、、、思った以上にビビる面々。疑いの渦が徐々に大きくなるのを笑いながら見ていました。
なぜでしょう。スパイじゃない人同士で疑いだすとキリがなくなる。でもよくよく考えると、スパイってスパイの話題をしたがらないから、会話することなくスッといなくなるんですよね。逆にスパイじゃない者同士だと疑心暗鬼トークが弾む弾むw 長らく会話していてやっぱりスパイの人が居たら、もうそれは本物ですw
と、スパイで傷ついた心をメディック戦で癒して、その後攻城戦をやって一日が終了です。攻城戦はいつもと違い、ラスト5分は攻撃側もフルオート解禁としました。
冒頭でも書きましたが、天気持って良かったーー。
またのご来場おまちしております!